Q沖縄ランチブログ

Q 沖 縄 ラ ン チ ブ ロ グ

ちょっと前までのランチブログです。おきなわのランチブログはQからZへ移動しました。 ただ、あけぼのラーメンの記事はQブログが充実しています。

沖縄ランチブログZへ

首里ランチ

首里 赤道ラーメン つけ麺&餃子

昨晩の餃子が不本意だったので、首里にある炒飯を食べようと、
赤道ラーメンに初めて行ってみました。が、歩いていると暑くなり、
冷たいつけ麺に惹かれ、そちらをオーダーすることに…

赤道ラーメン つけ麺

麺は太めで、コシがありそうなんだけど、プルンと弾ける感じ。
つけ麺のポイントは、麺であって、そのコシ、喉越しと風味を楽しむものだと
思っているんですが、風味もコシもない麺でした。
つけダレはドロッとしているように見えるんですが、
意外とさらっとしていて、とてもしょっぱく…
出汁の旨みで味にボリュームを出してほしいところを、
このつけダレは、塩分を入れて超とんがらせちゃった感じ…
麺の下に氷があったので、後半はそれをつけダレに入れて食べてました。
なんというか、美味しそうなつけ麺の写真を見て、
似たようなものを作った、という感じで… 初志貫徹、炒飯にしておけばよかった。

一方、ネットでも評判の餃子は…

赤道ラーメン 餃子

こちらは皮が厚めでほどよくモッチリとしていました。
餡は野菜の甘さが出ていて美味しかったです。
ただ、食感にアクセントがなく、皮の食感だけで終わっちゃう感じが
ちょっと残念。もう少し野菜を大き目にカットするか、
つなぎを入れるか、何かしらほしいところ。

帰り道、唇がちょっとヒリヒリするほどしょっぱかったつけ麺は1.5点、
モッチリとした皮と、甘みが美味しかった餃子は3.5点、
ということで、平均すると2.5点くらいですかね。
炒飯に挑戦していいものか、ちょっと悩みます。

赤道ラーメン 首里駅前店ラーメン / 首里駅儀保駅) 昼総合点★★☆☆☆ 2.5


タグ :つけ麺餃子

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
TI-DA
てぃーだブログ
プロフィール
タカバシ ショウヘイ
タカバシ ショウヘイ
沖縄ランチブログは移転して新しくなります。こちらの更新はストップしていますので、ぜひ新しいランチブログをご覧いただければ幸いです。
にほんブログ村 グルメブログ 沖縄食べ歩きへ
食べログ グルメブログランキング

沖縄の居酒屋ブログ 生ビールブログ
オーナーへメッセージ