Q沖縄ランチブログ

Q 沖 縄 ラ ン チ ブ ロ グ

ちょっと前までのランチブログです。おきなわのランチブログはQからZへ移動しました。 ただ、あけぼのラーメンの記事はQブログが充実しています。

沖縄ランチブログZへ

日記

好きな沖縄そばランキング

てぃーだニュースで沖縄そばアンケートなるものをやっていたので、
僕がこの約1年の間に食べた沖縄そばのランキングを考えてみました。

アラフォー男性、うちなー歴15か月の僕が選ぶ好きな沖縄そばランキングです。
ノミネートは19店舗。意外と少なかったけど、好きなところは通っちゃいますからね。

ということで発表です!(店名+食べたメニューを書いてます)


タカバシの好きな沖縄そばランキング

位 てぃしらじそば(首里) 沖縄そば

沖縄そば + じゅーしー

てぃしらじそばの完成度の高さはすごいですよ。
シンプルであっさりとしたやさしい出汁。プルンとした食感が素敵な麺。

麺が良い!

それだけだと物足りなくなりますが、それをガッツリ補うジューシーな三枚肉。
まさに、出汁、麺、肉の三位一体。そしてじゅーしーまでうまいというね。

第2位 自家製麺木灰そば とらや(小禄) 本ソーキそば

本ソーキそばセット

こちらもシンプルな出汁と存在感のある肉が美味しかったです。
麺は僕が選んだ平打ち麺ではない方がよかったかも、と今は思います。
テーブルにあるお漬物が食べ放題なのも素敵なお店です。

第3位 ゆうなみ 坂下店(安里) 三枚肉そば よもぎ麺

よもぎ麺

ヨモギ麺ですよ。あっさりとした出汁、こってりとした三枚肉…
そこにひとつ加えるならフーチバーだと。オトナの味わい、でしょうかね。
テーブルにあるフーチバーも食べ放題なのが素敵です。

第4位 首里そば(首里) そば

首里そば そば(中)

県庁内にもお店がある首里そばです。麺の固め、出汁はあっさり系。
何よりも盛り付けの綺麗さが他を圧倒していますね。美人過ぎる沖縄そば、という感じ。
赤くないショウガが大き目にカットされてのっていてアラフォー的にはうれしいんですが、
それでお肉の存在感が薄くなっている印象。美味しいんですけどね。

第5位 琉球茶房 すーる(県庁前) 淡すいそば

すーる そばセット 700円

こちらもあっさり系です。このチョイスは、アラフォーだからか、うちなー歴が短いからか。
ともかく食べやすいそばだと思います。麺が細いので、そこは好みが分かれるかも。

ということで、以上がベスト5でした。6位以降はこんな感じです。

6位 ゆったり あけもどろ(天久) そば
7位 てんtoてん(識名) 木灰すば
8位 御殿山(首里) 胚芽すば
9位 やまや(美栄橋) やまやそば
10位 風味(首里) そば
11位 けんぱーのすばやー(おもろまち) 本ソーキすば
12位 東江そば(浦添) 東江そば
13位 丸安そば(牧志) 野菜そば
14位 琉球茶房あしびうなぁ(首里) ソーキそば
15位 三丁目そば(県庁前) 三丁目そば 生麺
16位 沖縄そば海産物料理店 楚辺(壷川) そば小
17位 あやぐ食堂(首里) あやぐそば
18位 我部祖河食堂 美栄橋駅前店(美栄橋) 元祖ソーキそば
19位 梓(県庁前) 軟骨ソーキそば

ちなみに、まだ行っていなくて、気になっているお店は…

・浦添 てだこそば
・おもろまち てぃあんだー
・若狭 亀かめそば
・天久 うかじそば
・真嘉比 田そば

このあたりでしょうか。上位にランクインするそばは出てくるかな~。
てぃーだニュースのアンケート結果発表は8月末ごろだそうです。

そちらも楽しみに待ちたいと思います!

タグ :沖縄そば

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
TI-DA
てぃーだブログ
プロフィール
タカバシ ショウヘイ
タカバシ ショウヘイ
沖縄ランチブログは移転して新しくなります。こちらの更新はストップしていますので、ぜひ新しいランチブログをご覧いただければ幸いです。
にほんブログ村 グルメブログ 沖縄食べ歩きへ
食べログ グルメブログランキング

沖縄の居酒屋ブログ 生ビールブログ
オーナーへメッセージ