国際通りランチ
とんかつチェーン「かつさと」でカツカレーを食べる!
最強のカツカレーを求めて、伺ったのは、国際通りにある「かつさと」です。
愛知県発祥のとんかつのチェーン店で、沖縄・国際通りのお店は
2015年11月にオープンしたそうです。
ということで、カツカレー(790円)をいただきました!

カツは半分だけカレーがかけられた状態で出てきます。
そしてお皿の1/4くらい、キャベツが入っています。

水増し感のあるキャベツではなく、ご飯もカツもしっかりある上でのキャベツです。
カツカレーには野菜の要素がほぼ無いので、これはありがたいですね。

カレーソースに具材はほぼ無く、基本的にはカレーとカツでいただきます。
カツは衣が大振りで、揚げたてなのでサクッとした食感が心地いいです。
お肉も厚めではあるものの、スプーンで切れるくらいの柔らかさ。
とんかつの美味しさを邪魔しない感じのカレーという感じで、
とてもバランスがいいカツカレーでした。カレーに関して言えば、
もう少し、スパイシーでもいいかな、とも思いますが…
キャベツに味はついていないのでトンカツソースをかけていただきました。

このソースが果実的甘味があって美味しかったです。
カレーに少し足して味をふくよかにすることもできました。
ということで、ごちそうさまでした!

バランス型のカツカレーですが、何よりもカツが美味しかったのが印象的でした。
キャベツ&ソースの美味しさも考えると、ココイチを超えている気がします。

かつさとは国際通りにありますが、これがなかなかわかりづらい場所にあります。
(県庁前の交差点と松尾の交差点の間くらいでしょうか…)
しかも、地下1階なので、訪れる際にはぜひチェックしてから行くことをオススメします。
かつさとを追加したカツカレーマトリクスはこちら!

さて、次はどのお店がここに加わるのか…
かつさと 国際通り店 (かつ丼・かつ重 / 県庁前駅、美栄橋駅、旭橋駅) 昼総合点★★★★☆ 4.0
愛知県発祥のとんかつのチェーン店で、沖縄・国際通りのお店は
2015年11月にオープンしたそうです。
ということで、カツカレー(790円)をいただきました!

カツは半分だけカレーがかけられた状態で出てきます。
そしてお皿の1/4くらい、キャベツが入っています。

水増し感のあるキャベツではなく、ご飯もカツもしっかりある上でのキャベツです。
カツカレーには野菜の要素がほぼ無いので、これはありがたいですね。

カレーソースに具材はほぼ無く、基本的にはカレーとカツでいただきます。
カツは衣が大振りで、揚げたてなのでサクッとした食感が心地いいです。
お肉も厚めではあるものの、スプーンで切れるくらいの柔らかさ。
とんかつの美味しさを邪魔しない感じのカレーという感じで、
とてもバランスがいいカツカレーでした。カレーに関して言えば、
もう少し、スパイシーでもいいかな、とも思いますが…
キャベツに味はついていないのでトンカツソースをかけていただきました。

このソースが果実的甘味があって美味しかったです。
カレーに少し足して味をふくよかにすることもできました。
ということで、ごちそうさまでした!

バランス型のカツカレーですが、何よりもカツが美味しかったのが印象的でした。
キャベツ&ソースの美味しさも考えると、ココイチを超えている気がします。

かつさとは国際通りにありますが、これがなかなかわかりづらい場所にあります。
(県庁前の交差点と松尾の交差点の間くらいでしょうか…)
しかも、地下1階なので、訪れる際にはぜひチェックしてから行くことをオススメします。
かつさとを追加したカツカレーマトリクスはこちら!

さて、次はどのお店がここに加わるのか…
かつさと 国際通り店 (かつ丼・かつ重 / 県庁前駅、美栄橋駅、旭橋駅) 昼総合点★★★★☆ 4.0