ランチ
島唐辛子を使った「蓮華」の辛タンメンに悶える #tokyo島旅山旅
東京都の観光PR事業で「tokyo reporter 島旅&山旅」の取材に行ってきました!
僕が行ってきたのは八丈島。東京の南、約300kmにある離島です。
八丈島でのランチのチャンスは2回あったのですが、1回目は、
前夜にスナックでオススメされた地元で人気のラーメン屋さん「蓮華」に行ってみました。
こちらのラーメン屋さんでは、メニューもオススメしていただいていて、
それが島唐辛子を使った辛タンメン(1,100円)でした。
沖縄と同じように、八丈島にも島唐辛子があるんですね~。

お店の人に「辛いですよ~」と言われつつも「好きなんで!」とオーダーした
辛タンメンですが、一口スープを飲んでみると、か~な~り辛い!
そして、スープの表面に油があって、か~な~り~熱い!

なんだけど、出汁がしっかり出ていて、美味しいんですよね~。
美味しいけど、辛い! 辛いけど、美味しい!
麺はやや太い麺で、ちょっと硬めの食感でした。
タンメンが名物のお店は餃子もうまい!ということで、
餃子(400円)もいただきました。

やはり定説は間違っていなかったようで、ここの餃子、美味しかったです。
中はちょっとジューシーというか、柔らかめなのですが、
野菜の甘味を感じられて、美味しいんですよね。辛タンメンで口の中が
激辛状態になっているので、甘さがめっちゃ引き立った、というのもあるかもしれません。

ということで、ごちそうさまでした! とはいえず、ほひほうさまれした!という感じ。

いやはや、辛いけど美味しかったです。ただ、この日の夜、お腹が痛かったです。
辛い、うまい、怖い… 蓮華の辛タンメン、オススメします!

夜は居酒屋的な営業もやっているようで、いろいろなメニューがありました。
次回来たら、ここで飲むのもいいなぁ、と思ったり。
沖縄でも島唐辛子を使ったラーメンは、イケるんじゃないですかね~。
蓮華 (ラーメン / 八丈島) 昼総合点★★★★☆ 4.0
僕が行ってきたのは八丈島。東京の南、約300kmにある離島です。
八丈島でのランチのチャンスは2回あったのですが、1回目は、
前夜にスナックでオススメされた地元で人気のラーメン屋さん「蓮華」に行ってみました。
こちらのラーメン屋さんでは、メニューもオススメしていただいていて、
それが島唐辛子を使った辛タンメン(1,100円)でした。
沖縄と同じように、八丈島にも島唐辛子があるんですね~。
お店の人に「辛いですよ~」と言われつつも「好きなんで!」とオーダーした
辛タンメンですが、一口スープを飲んでみると、か~な~り辛い!
そして、スープの表面に油があって、か~な~り~熱い!
なんだけど、出汁がしっかり出ていて、美味しいんですよね~。
美味しいけど、辛い! 辛いけど、美味しい!
麺はやや太い麺で、ちょっと硬めの食感でした。
タンメンが名物のお店は餃子もうまい!ということで、
餃子(400円)もいただきました。
やはり定説は間違っていなかったようで、ここの餃子、美味しかったです。
中はちょっとジューシーというか、柔らかめなのですが、
野菜の甘味を感じられて、美味しいんですよね。辛タンメンで口の中が
激辛状態になっているので、甘さがめっちゃ引き立った、というのもあるかもしれません。
ということで、ごちそうさまでした! とはいえず、ほひほうさまれした!という感じ。
いやはや、辛いけど美味しかったです。ただ、この日の夜、お腹が痛かったです。
辛い、うまい、怖い… 蓮華の辛タンメン、オススメします!
夜は居酒屋的な営業もやっているようで、いろいろなメニューがありました。
次回来たら、ここで飲むのもいいなぁ、と思ったり。
沖縄でも島唐辛子を使ったラーメンは、イケるんじゃないですかね~。
蓮華 (ラーメン / 八丈島) 昼総合点★★★★☆ 4.0