おもろまちランチ
リニューアルした新都心・月の魚でサイコロステーキ山かけスタミナ丼
お世話になっている泌尿器科の方からタレコミをいただきました。
どうやら、新都心公園の近くにある「月の魚」がリニューアルしたらしい…
ということで、早速行ってきましたよ!

以前はランチ営業と夜の営業が分かれていましたが、
新たに「めし処 月の魚」としてリニューアルして通し営業になったとのこと。
ランチが遅い僕としてはとてもありがたいです。ランチタイムが終わっちゃうと
選択肢がだいぶ減ってしまいますが、そこに強い味方の登場です。

さて、こちらがメニューです。以前は海鮮居酒屋的なものが多かったですが、
リニューアルして「めし処」になってからは、なんというか、男っぽいメニューが
増えた気がします。ねぎまみれとかカツカレーとかはみだしとか…
ちなみに全メニュー、漬け物バーが無料です。こちらが漬け物バーです。

この日はおかか、白菜、きゅうり、大根、と4つの漬け物がありました。
一通りいただいてみましたが、大根の甘酢漬けが気に入りました。

さて、今回僕がいただいたのは、サイコロステーキ山かけスタミナ丼(850円)です。
メニュー名で575詠めちゃうという男らしい(?)ネーミングです。

サラダ、スープ、さらにごぼうの漬け物がついていました。
消化の良いとろろに、繊維質のごぼうが付いているあたり、
とてもナイスな組み合わせだと思いました。こちら、山かけスタミナ丼です。

サイコロステーキは10個くらい乗ってたでしょうか。柔らかいお肉もあれば、
しっかりとした歯ごたえのものもありました。どれもほどよい焼き加減で
味付けも美味しくて、満足の行くものでした。

かかっているタレも美味しくて、お肉とご飯の間にはキャベツがあるんですが、
キャベツも一緒にドカッと口に入れて食べると美味しかったです。
(あとはわさびが添えられていたら、さっぱりにも味変できてうれしいかな?)

冷たいものと温かいもの、柔らかいものと固いものが混在する丼ですが、
とっちらかることなく、肉中心のスタミナ丼として美味しくいただきました。

なごみ泌尿器科クリニックの方は「チキン南蛮が美味しかった」と言ってましたし、
鶏肉ねぎまみれやカツカレーも気になるところ… 通し営業でやっていますし、
また早めに来て他のメニューにもチャレンジしてみたいと思います。
ごちそうさまでした!!
月の魚 新都心 (居酒屋 / 古島駅、おもろまち駅) 昼総合点★★★★☆ 4.0
どうやら、新都心公園の近くにある「月の魚」がリニューアルしたらしい…
ということで、早速行ってきましたよ!
以前はランチ営業と夜の営業が分かれていましたが、
新たに「めし処 月の魚」としてリニューアルして通し営業になったとのこと。
ランチが遅い僕としてはとてもありがたいです。ランチタイムが終わっちゃうと
選択肢がだいぶ減ってしまいますが、そこに強い味方の登場です。
さて、こちらがメニューです。以前は海鮮居酒屋的なものが多かったですが、
リニューアルして「めし処」になってからは、なんというか、男っぽいメニューが
増えた気がします。ねぎまみれとかカツカレーとかはみだしとか…
ちなみに全メニュー、漬け物バーが無料です。こちらが漬け物バーです。
この日はおかか、白菜、きゅうり、大根、と4つの漬け物がありました。
一通りいただいてみましたが、大根の甘酢漬けが気に入りました。
さて、今回僕がいただいたのは、サイコロステーキ山かけスタミナ丼(850円)です。
メニュー名で575詠めちゃうという男らしい(?)ネーミングです。
サラダ、スープ、さらにごぼうの漬け物がついていました。
消化の良いとろろに、繊維質のごぼうが付いているあたり、
とてもナイスな組み合わせだと思いました。こちら、山かけスタミナ丼です。
サイコロステーキは10個くらい乗ってたでしょうか。柔らかいお肉もあれば、
しっかりとした歯ごたえのものもありました。どれもほどよい焼き加減で
味付けも美味しくて、満足の行くものでした。
かかっているタレも美味しくて、お肉とご飯の間にはキャベツがあるんですが、
キャベツも一緒にドカッと口に入れて食べると美味しかったです。
(あとはわさびが添えられていたら、さっぱりにも味変できてうれしいかな?)
冷たいものと温かいもの、柔らかいものと固いものが混在する丼ですが、
とっちらかることなく、肉中心のスタミナ丼として美味しくいただきました。
なごみ泌尿器科クリニックの方は「チキン南蛮が美味しかった」と言ってましたし、
鶏肉ねぎまみれやカツカレーも気になるところ… 通し営業でやっていますし、
また早めに来て他のメニューにもチャレンジしてみたいと思います。
ごちそうさまでした!!
月の魚 新都心 (居酒屋 / 古島駅、おもろまち駅) 昼総合点★★★★☆ 4.0