痺れる辛さの担々麺が好きなら、大家(ダージア)で決まり!

タカバシ ショウヘイ

2016年11月05日 10:45

先日、大江戸ビール祭りで食べた焼き担々麺が美味しくて、
ブログを書いている時から山椒の痺れに飢えていました。
ということで、痺れる辛さを求めて浦添の大家(ダージア)に行ってきました。



オーダーはもちろん四川担々麺(720円)です。丼が出てきた時から
山椒の素晴らしい香りが漂います。肉みそ、青菜、ネギとナッツにかかる山椒、
というビジュアルもいいですね。スープの塩分と辛さのバランスもいいんです!



麺は太すぎず、細すぎずですが、食感がしっかりとあって、
スープと辛さを引き立ててくれます。肉みそと絡めてももちろんうまい!



大家のいいところは、追い山椒ができるところ! ホールの花椒を
ミルでゴリゴリと砕いて、さらに痺れさせちゃいます。



いやはやほんとに、一気に食べちゃいました。美味しいったらありゃしない。
もう少し小腹を埋めようと、ねぎチャーシュー丼(210円)もいただきました。



こちらはこちらでチャーシューとタレの相性がよくて、中華的なスパイスが
利いてて美味しいんですよね~。ただ、シビレバカとしてはこれにも…



追いかけちゃいました。これもこれで美味しいのです。



ということで、山椒の香りとシビレを楽しみました。
はぁ、これを書いててもまた食べたくなります…

大家中華料理 / 市立病院前駅古島駅儀保駅) 昼総合点★★★★ 4.0

関連記事