Q沖縄ランチブログ

Q 沖 縄 ラ ン チ ブ ロ グ

ちょっと前までのランチブログです。おきなわのランチブログはQからZへ移動しました。 ただ、あけぼのラーメンの記事はQブログが充実しています。

沖縄ランチブログZへ

儀保ランチ

儀保 沖縄料理 古都首里 首里御膳

Clip to Evernote
2follow
ちょっとしたご縁があり、一昨日飲みにいったお店が
ランチもやっているということで早速行ってきました。

お店は儀保駅目の前にある「古都首里」。
元々は東京・三軒茶屋にあったお店なんだそうです。

沖縄料理 古都首里

ランチメニューは3種類。菜飯(セーファン)というお茶漬け的なものに
いくつかのおかずが付いてきます。その数によってお値段が変わる感じ。

僕がいただいたのは、3つのうちの真ん中のメニュー、首里御膳(950円)です。

首里御膳(950円)

菜飯は一緒についてくるショウガと胡麻をかけて、さらに出汁をかけて完成です。
沖縄風茶漬け、という感じでしょうか。この時期は冷やし中華みたいにも見えますね。

菜飯

具材も出汁もとても優しくて、サラサラといただけます。
二日酔いなんかの時にはとてもありがたいメニューですが、
そうじゃなくても、健康的でいいですよね~。目にも美味しい!

おかずもいろいろ付いてきます。まずはクーブイリチー。クーブは昆布ですね。
昆布炒めにごぼうを豚肉で巻いたものがのっています。

クーブイリチー

御膳の中でお肉がこれだけですが、昆布もごぼうもたっぷりなので、
これくらいでも満足でした。昆布はほどよく食感が残っていて美味しいです。

こちらは島野菜三種盛り。白和え、煮つけ、浅漬け、という感じでしょうか。

島野菜三種盛り

浅漬けはきゅうりと大根だと思いますが、パッションフルーツのソースが
いいアクセントになっていました。白和えとカボチャの煮つけは安定の美味しさ。

まだあります。こちらは揚げ物。芋、かぼちゃ、ゴーヤ、さつま揚げ的なものに、卵!

揚げ物

とにかくいろいろな島野菜を食べられるってのがすごいと思いました。
これだけいろいろ食べて、950円ですからね。

沖縄では、食堂でガッツリとリーズナブルに食べる、という選択肢は多いんですが、
こういった選択がなかなか無いので、うれしいランチ処を見つけた感じです。

ごちそうさまでした!

夜は夜で沖縄の家庭料理がいろいろと楽しめます。

メニュー

このお店、地元の人にもオススメですが、それよりも観光客に喜ばれそうだと思いました。
沖縄そばもいいけど、沖縄の家庭料理を楽しむってのもいいじゃないか、と。
しかも、ランチでこれだけいろいろと(しかも美味しく)食べられるお店って
そんなにないんじゃないかと思いますが、いかがでしょうか?

ということで、優しい沖縄料理を食べたい観光客の方にオススメです!

沖縄料理 古都首里沖縄料理 / 儀保駅首里駅市立病院前駅) 昼総合点★★★★ 4.0

タグ :定食

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
TI-DA
てぃーだブログ
プロフィール
タカバシ ショウヘイ
タカバシ ショウヘイ
沖縄ランチブログは移転して新しくなります。こちらの更新はストップしていますので、ぜひ新しいランチブログをご覧いただければ幸いです。
にほんブログ村 グルメブログ 沖縄食べ歩きへ
食べログ グルメブログランキング

沖縄の居酒屋ブログ 生ビールブログ
オーナーへメッセージ