儀保ランチ
儀保・琉球新麺 通堂で台湾ラーメン!
シンガポールから帰ってきて最初のランチは台湾ラーメンにしてみました。
台湾ラーメンって、本場名古屋の味仙で食べて以来、人生二度目かもしれません。
そんな二度目をいただいたのは、儀保にある琉球新麺 通堂です。
風が強くて、暖簾が裏返っちゃってますけども…

通堂と云えば、辛もやしですよね。券売機で食券を買って席についたら
まずはもやしをいただきます。あまり食べすぎるとお腹が痛くなるかも…

最近、唐辛子の辛さに弱くなっている気がしますが、台湾ラーメンの辛さは
5段階中で4を選んでしまいました。台湾ラーメン・大(700円)です。

麺は通堂オリジナルのものですかね。細麺ですがコシがあって結構好きです。

ニラ、ニンニク、肉みそがジャンキーで美味しいです。
味はちょっと薄いかな、と食べ始めは思いましたが、食べ進めていくと
程よい濃さだったことがわかりました。さて、味変ですが、辛もやしでは
味が変わりそうになかったので、胡麻を擦ってみました。

まあ、ちょっとまろやかになる、というか、深みがでるというか…
そこまで味は変わらなかったけど、全体的に美味しいから、まあいいかと。

ということで、ごちそうさまでした! ま~、ベタなことを書いて〆たいと思います。
「なんでこれが台湾ラーメンなの!?」
琉球新麺 通堂 儀保駅前店 (ラーメン / 儀保駅、市立病院前駅、首里駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.5
台湾ラーメンって、本場名古屋の味仙で食べて以来、人生二度目かもしれません。
そんな二度目をいただいたのは、儀保にある琉球新麺 通堂です。
風が強くて、暖簾が裏返っちゃってますけども…
通堂と云えば、辛もやしですよね。券売機で食券を買って席についたら
まずはもやしをいただきます。あまり食べすぎるとお腹が痛くなるかも…
最近、唐辛子の辛さに弱くなっている気がしますが、台湾ラーメンの辛さは
5段階中で4を選んでしまいました。台湾ラーメン・大(700円)です。
麺は通堂オリジナルのものですかね。細麺ですがコシがあって結構好きです。
ニラ、ニンニク、肉みそがジャンキーで美味しいです。
味はちょっと薄いかな、と食べ始めは思いましたが、食べ進めていくと
程よい濃さだったことがわかりました。さて、味変ですが、辛もやしでは
味が変わりそうになかったので、胡麻を擦ってみました。
まあ、ちょっとまろやかになる、というか、深みがでるというか…
そこまで味は変わらなかったけど、全体的に美味しいから、まあいいかと。
ということで、ごちそうさまでした! ま~、ベタなことを書いて〆たいと思います。
「なんでこれが台湾ラーメンなの!?」
琉球新麺 通堂 儀保駅前店 (ラーメン / 儀保駅、市立病院前駅、首里駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.5