首里ランチ
沖縄で豚のうまさを知りたいなら「てぃしらじそば」に行くべし!
京都・大阪の旅から戻りました。取材で早朝7時前からちょっとした登山をしまして…

未だにふくらはぎが筋肉痛です。が、明日からまた東京・名古屋出張です。
ということで、沖縄のごはんで英気を養おうと、向かったのはこちらです。

水木金とランチは県外になるので、てぃしらじそばのフルセットを堪能してきました。

まずは沖縄そば(550円)です。きれいな出汁に歯ごたえのある自家製麺、
そこに旨みたっぷりの三枚肉が乗っています。この三枚肉がすごいんです。

柔らかいけど、肉の食感はしっかりと残り、脂と皮のプルプル感も楽しめます。
沖縄そばには三枚肉が入ってる事が多いですが、ここを超える三枚肉には
出会ったことがありません。沖縄では豚肉をよく食べますが、その沖縄の
豚の旨さを知りたいなら、この三枚肉を食べずして何を食べるの、という感じです。

これだけ分厚いのに固くない、そしてくどくない… お肉の甘さ、風味を存分に味わえます。
これから観光シーズンで沖縄に来る方も多いと思いますが、美味しい豚肉を食べたいという
リクエストがあったら、ランチは迷わず「てぃしらじそば」ですよ!
さて、そばの他に、じゅーしー(100円)とおからいなり(50円)もいただきました。

じゅーしーもおからいなりも、それぞれの美味しさがあるので、てぃしらじそばに来たら
こちらも合わせて食べてほしいところですが、それをやるとお腹がパンパンになるので
複数人で行って、シェアするのがベストですかね〜。

今回はじゅーしーに七味を振って味変をしてみましたが、これはこれでありですね。
そばにコーレーグースーを入れず、出汁を最後まで楽しみつつ、
じゅーしーは少し辛くしてみる、いいんじゃないでしょうか。

ということで、ごちそうさまでした!!
明日から東京、そして名古屋、静岡と回ってきます。
美味しいものを食べている時間、あるかな〜。
てぃしらじそば (沖縄そば / 儀保駅、首里駅) 昼総合点★★★★★ 5.0


未だにふくらはぎが筋肉痛です。が、明日からまた東京・名古屋出張です。
ということで、沖縄のごはんで英気を養おうと、向かったのはこちらです。

水木金とランチは県外になるので、てぃしらじそばのフルセットを堪能してきました。

まずは沖縄そば(550円)です。きれいな出汁に歯ごたえのある自家製麺、
そこに旨みたっぷりの三枚肉が乗っています。この三枚肉がすごいんです。

柔らかいけど、肉の食感はしっかりと残り、脂と皮のプルプル感も楽しめます。
沖縄そばには三枚肉が入ってる事が多いですが、ここを超える三枚肉には
出会ったことがありません。沖縄では豚肉をよく食べますが、その沖縄の
豚の旨さを知りたいなら、この三枚肉を食べずして何を食べるの、という感じです。

これだけ分厚いのに固くない、そしてくどくない… お肉の甘さ、風味を存分に味わえます。
これから観光シーズンで沖縄に来る方も多いと思いますが、美味しい豚肉を食べたいという
リクエストがあったら、ランチは迷わず「てぃしらじそば」ですよ!
さて、そばの他に、じゅーしー(100円)とおからいなり(50円)もいただきました。

じゅーしーもおからいなりも、それぞれの美味しさがあるので、てぃしらじそばに来たら
こちらも合わせて食べてほしいところですが、それをやるとお腹がパンパンになるので
複数人で行って、シェアするのがベストですかね〜。

今回はじゅーしーに七味を振って味変をしてみましたが、これはこれでありですね。
そばにコーレーグースーを入れず、出汁を最後まで楽しみつつ、
じゅーしーは少し辛くしてみる、いいんじゃないでしょうか。

ということで、ごちそうさまでした!!
明日から東京、そして名古屋、静岡と回ってきます。
美味しいものを食べている時間、あるかな〜。
てぃしらじそば (沖縄そば / 儀保駅、首里駅) 昼総合点★★★★★ 5.0