安謝ランチ
あけぼのラーメン・謎メニューに挑む 第13試合「バターライス」
100種類以上のメニューがある那覇市曙の「あけぼのラーメン」。
そんなあけぼのラーメンの謎メニューに挑む対決の第13弾!
前回から激闘!チャーハン編に突入しています。
【これまでの対戦】
▼黎明編
曙 あけぼのラーメン チャーギョー(780円)/あけぼのラーメンで中華丼(550円)
▼謎のメニュー編
第1戦 スタミナ丼(600円)/第2戦 中華カツ丼(700円)/第3戦 しょうが丼(600円)/第4戦 四川丼(650円)/第5戦 大関ラーメン&ネギレバ丼(1,000円+650円)/第6戦 酢辛タンメン(700円)
▼カレー五番勝負編
第7戦 カレー炒飯(820円)/第8戦 カツカレー(850円)/第9戦 マーボカレー丼(750円)/第10戦 ガーリックチキンカレー(700円)/第11戦 カレー丼(700円)
▼激闘! チャーハン編
第12戦 四川チャーハン(700円)
今回いただいたのは、初期からの謎メニューであったバターライス(820円)です。
バターライスと云えば、熱々のご飯にバター、醤油、そして海苔をのせて混ぜたもの、
そんな印象ですが、まさかあけぼのラーメンでそれが出てくるとは思えず…
さらに 820円という、あけぼのラーメンにおいては高めの値段設定になっています。
ということで、こちらがバターライスだ!!

カレー炒飯と同じく、ミニサラダ(と言ってもなかなかの大きさ)が付いてます。
そして、メインは相変わらずの大盛りです。ご飯何杯分あるんだろうか…

いただいてみると、バターの香り、そして、ペッパーで味付けされた
人として抗えない風味を感じます。これはうまい!
あけぼのラーメンの調理人さんの技術と火力ゆえの出来栄えです!
具材はシンプルに肉とたまねぎですが、スープとサラダがあるので
そこまで気にならずにバターライスに集中できます。

単調な味わいではあるんですが、深みがあるからでしょうか、飽きません。
さらに、バターライスの頂上に振りかけられていたこちら… なんだと思いますか?

なんとドライバジルでした。まさか、あけぼのラーメンでバジルに出会うとは!
このバジルが秀逸で、香りが爽やかなアクセントになっています。
何も知らずに食べたら、高級鉄板焼き屋さんの〆にも思えるかも…
いやはや、バジルでの仕上げにあけぼのラーメンの恐ろしさを感じます。

ということで、完食! ごちそうさまでした!!
バターを使っているからか、単純にボリュームのせいか、
今までで一番お腹がいっぱいになった気がします。
いや、しかし、まさかバターライスでテンションが上がるとは…
あけぼのラーメン (ラーメン / 古島駅、美栄橋駅、おもろまち駅) 昼総合点★★★★☆ 4.0
そんなあけぼのラーメンの謎メニューに挑む対決の第13弾!
前回から激闘!チャーハン編に突入しています。
【これまでの対戦】
▼黎明編
曙 あけぼのラーメン チャーギョー(780円)/あけぼのラーメンで中華丼(550円)
▼謎のメニュー編
第1戦 スタミナ丼(600円)/第2戦 中華カツ丼(700円)/第3戦 しょうが丼(600円)/第4戦 四川丼(650円)/第5戦 大関ラーメン&ネギレバ丼(1,000円+650円)/第6戦 酢辛タンメン(700円)
▼カレー五番勝負編
第7戦 カレー炒飯(820円)/第8戦 カツカレー(850円)/第9戦 マーボカレー丼(750円)/第10戦 ガーリックチキンカレー(700円)/第11戦 カレー丼(700円)
▼激闘! チャーハン編
第12戦 四川チャーハン(700円)
今回いただいたのは、初期からの謎メニューであったバターライス(820円)です。
バターライスと云えば、熱々のご飯にバター、醤油、そして海苔をのせて混ぜたもの、
そんな印象ですが、まさかあけぼのラーメンでそれが出てくるとは思えず…
さらに 820円という、あけぼのラーメンにおいては高めの値段設定になっています。
ということで、こちらがバターライスだ!!
カレー炒飯と同じく、ミニサラダ(と言ってもなかなかの大きさ)が付いてます。
そして、メインは相変わらずの大盛りです。ご飯何杯分あるんだろうか…
いただいてみると、バターの香り、そして、ペッパーで味付けされた
人として抗えない風味を感じます。これはうまい!
あけぼのラーメンの調理人さんの技術と火力ゆえの出来栄えです!
具材はシンプルに肉とたまねぎですが、スープとサラダがあるので
そこまで気にならずにバターライスに集中できます。
単調な味わいではあるんですが、深みがあるからでしょうか、飽きません。
さらに、バターライスの頂上に振りかけられていたこちら… なんだと思いますか?
なんとドライバジルでした。まさか、あけぼのラーメンでバジルに出会うとは!
このバジルが秀逸で、香りが爽やかなアクセントになっています。
何も知らずに食べたら、高級鉄板焼き屋さんの〆にも思えるかも…
いやはや、バジルでの仕上げにあけぼのラーメンの恐ろしさを感じます。
ということで、完食! ごちそうさまでした!!
バターを使っているからか、単純にボリュームのせいか、
今までで一番お腹がいっぱいになった気がします。
いや、しかし、まさかバターライスでテンションが上がるとは…
あけぼのラーメン (ラーメン / 古島駅、美栄橋駅、おもろまち駅) 昼総合点★★★★☆ 4.0
この記事へのコメント
バターライス炭水化物制限解除の日に
食べたいですねー。
まさかのあけぼのでバジルとは(笑)。
楽しみです。
食べたいですねー。
まさかのあけぼのでバジルとは(笑)。
楽しみです。
Posted by ポコポコリ
at 2016年01月25日 07:59

ポコポコリさん>
かなりのボリュームなので、この日は1日1食でいいかも。
かなりのボリュームなので、この日は1日1食でいいかも。
Posted by タカバシ ショウヘイ
at 2016年01月25日 08:50
