パスタとお肉が美味しいお店「Pasta Fresca & Carne Trattoria SOMEYA」

タカバシ ショウヘイ

2016年11月04日 11:51

わたくし、ボリュームガッツリ系のあけぼのラーメンや
スパイスガッツリ系のゴカルナばかり食べているように見えるのか、
くまぽんさんから「たまには美味しいイタリアンはいかがですか?」と
素敵なお店のプレオープンイベントにご招待いただきました。

お店は牧志公設市場の近く「にぎわい広場」からすぐにあります。
「しぶパン」の隣と言えばわかりやすい人もいるでしょうか。



店内はテーブル席がふたつにカウンター席もありました。
ランチ営業+予約のみのディナー営業ということですが、
カウンターがあることでひとりでも行きやすいですね。



そして、こちらがオーナーシェフの染谷さんです。
元々は栄町のGRATO(グラート)で働かれていた方です。



この日はプレオープンということで、ドリンクは持ち込んだものをいただきました。
ということで、Nさんからいただいたスパークリングで乾杯してスタートです。



トラットリア ソメヤはパスタとお肉のお店なのですが、この日は看板となるメニューを
二部構成でいただきました。第一部はパスタ、第二部はお肉ですね。



まずはパスタで幕開けです。

広島産牡蠣のペーストを詰めたファゴティーニ、ポルチーニ茸とキノコのラビオリ、
そして鴨と黒トリュフのメッツァルーナです。



それぞれの味が美味しいのはもちろんなんですが、アルデンテというんでしょうか、
パスタの食感がそれぞれに素敵なんですね。味は好みがありますが、
食感、茹で加減はある程度の正解があると思うんです。
そこがしっかりしているので、パスタを口に運ぶのが楽しくなるんですね。

続いては、カペレッティ イン ブロード。
帽子の形をしたパスタが帽子の形をした器に入って出てきました。



こちらはスープも一緒に楽しむパスタです。魚介の出汁が強く感じられましたが、
パスタの中に入っているチーズとのコンビネーションが面白かったです。

お次は、卵黄を詰めたラヴィオローネ カルボナーラ。



カルボナーラっていう名前だったので、スパゲティみたいなものかと思っていましたが、
ソースの名前なんですね、カルボナーラって。
ちなみにラヴィオローネというのは、ラヴィオリの大きいやつだそうです。
関係ないですが、イタリア語って○○○○ー○って言葉が多いイメージ… じゃないですか?

さて、こちら、目玉焼きのようですが…



ナイフを入れると、中からトロ〜リと黄身が出てきます。
この卵黄と一緒にパスタを食べるわけですね。

さて、第一部パスタ編の最後は石垣牛のボロネーゼ パッパルデッレ。
パッパルデッレというのは、幅がかなり広いパスタだそうです。



ここまで幅広のパスタを食べたのは初めてですが、食感が均一で美味しいんですよね。
いや、美味しいを通り越して不思議なくらいでした。

さて、続いて第二部、お肉のコースに入っていきます。となれば、赤ワイン!
もいいんですが、僕の場合はビールですかね。ボクビールキミビール。



こちらの豚肉からいただけるそうです。骨! 肉!



このお肉がこうなります。自家製サルシッチャと県産フレンチポークのグリルです。



何よりもグリルのお肉の美味しさですよ。
豚肉の旨みが一番楽しめる焼き加減なんじゃないか、という。見事なピンクです。



続いては、フランス産鴨胸肉のローストと骨付鴨もも肉のコンフィです。



このローストもすごかった! まず鴨肉でここまで肉厚なのが初めてですし、
皮とその内側の脂、さらに赤身の食感のバランスが最高でした。



鴨は脂が多いので、一度にたくさんは食べられないんですが、
それだけに肉厚で歯ごたえが楽しめるローストは最高でした。

コンフィはもも肉の形そのままで出てきましたが、取り分けるのが大変でした。
いや、僕がカットしたわけじゃないんですけども…



ナイフとフォークではカットしきれない、骨に残ったお肉が美味しかったです。

お肉はまだまだ続きます。今度は仔羊。ラムラックとラムランプのローストです。
ラム ラック&ランプ!(GetWild のフレーズで)



こちらも見事なピンク色! ラム肉の風味と味わいを楽しめました。



そして、駆け抜けてきた第二部も最後のメニューとなりました。
アンガス牛のリブロースステーキです。



この辺になると言葉はいらないというか、言葉にならないというか…
間違いない、という感じです。塩でシンプルにいただくのが美味しかったです。

今回、僕はビールメインで持ち込んでしまったので、ちょっと相性が… という面も
ありましたが、パスタもそうですし、お肉もそうですが、加減が素晴らしかったです。
プレオープンイベントということで、ここから調整をされるということですが、
どんな調整がなされるのか、グランドオープンが楽しみです。



お店は11月5日にオープン。ランチ営業+予約のみのディナー営業ということで、
ランチブログ的には、まずランチからお邪魔してみようと思います。

ごちそうさまでした!

関連記事