Q沖縄ランチブログ

Q 沖 縄 ラ ン チ ブ ロ グ

ちょっと前までのランチブログです。おきなわのランチブログはQからZへ移動しました。 ただ、あけぼのラーメンの記事はQブログが充実しています。

沖縄ランチブログZへ

浦添ランチ

冷やし中華食べ歩き #7 替え玉でお替わりできる冷やし中華

冷やし中華を極めたい… ということで、今日もまだまだ冷やし中華です。
今回は、替え玉が可能な冷やし中華をいただいてきました。

伺ったのは、浦添にある哲麺縁、豚骨ラーメンのお店です。

哲麺縁 浦添店

今回いただいたのは、冷し中華+もやし(700円)です。キャンペーン中につき
大盛り無料とのことで、大盛りにしてもらいました。味は醤油か胡麻を選べましたが、
今まで食べた冷やし中華は胡麻ダレが少なかったので、胡麻を選びました。

冷し中華・大+もやし(700円)

具材は、もやし、チャーシュー、煮玉子、キクラゲ、ネギ、メンマです。
冷やし中華の玉子は、煮玉子派と錦糸玉子派に分かれることがわかってきました。

結構深い器にしっかりと麺が入っています。そうめんで考えたら三把分くらいはありそうです。

横から見ると山のよう

さて、哲麺は普段は豚骨ラーメン屋なので、麺は極細麺です。
ただ、極細だからこそ、それを一気にまとめて食べられる、という良さがあります。

ドカンと掴んで一気に食べる!

ドカンと一気に箸でさらったら、このまま口の中に持っていきます。
麺とスープが絡む、というレベルではなく、スープまで麺と一緒に掴んで
口の中に運ぶ感じでしょうか。冷たい麺だからこそできる食べ方、ですね。

スッキリしているような気もしますが、ごま油が強めでパワーもあります。
紅生姜と合わせると豚骨ラーメンのような味わいにも変化しました。

スープと具材を残したら…

スープと具材を程よく残したら… 替え玉の登場です。
11時から17時までは替え玉ひとつ無料というサービスは冷やし中華でも使えます。

僕、冷やし中華の替え玉は人生で初めてです。

1回無料の替え玉

麺はしっかり冷水で〆られているのでご安心を! これを器にイン!

替え玉イン!

紅生姜、すりごま、お酢を足して、まぜそばのように混ぜたら、それが味変です。
つまり一度で二杯分楽しめる冷やし中華なんですね~。これはオトクだ!

ごちそうさまでした!!

700円で二杯分の冷やし中華を楽しませていただきました。
ごちそうさまでした! というか、食べすぎですね。

冷やし中華マトリクス


胡麻ダレ+味玉+チャーシューでコッテリ寄りになりました。

冷やし中華マトリクス 哲麺縁

哲麺 縁 沖縄浦添店ラーメン / 儀保駅市立病院前駅古島駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.5

現在の冷やし中華ランキング
1. 東江そば 冷やし中華そば
2. Chinese Kitchen 宙華 冷やし中華
3. 支那そば 三角点 冷やし中華
4. 哲麺縁 冷やし中華+もやし
5. 麺屋あん 冷やし中華
6. 赤ひげラーメン 冷やし中華
7. くら寿司 冷やし中華、はじめました

タグ :冷やし中華

この記事へのコメント
夏といえば冷やし中華
今年まだ食べてません。
近所の哲麺縁で今年初冷やし中華食べてみます。(*´д`*)
Posted by マエダマエダマエダマエダ at 2016年06月24日 23:44
はじめまして。冷やし中華の替え玉なんてあるのですね!
冷やし中華大好きなので、沖縄に行った際には寄りたいと思います(^^
Posted by マッコリ at 2016年06月25日 09:25
マエダさん>
冷やし中華、今年ほど食べているのは初めてです。
まだまだ行きますよ〜!

マッコリさん>
哲麺自体は沖縄以外にもあると思いますので、
そちらでも食べられるかも?
Posted by タカバシ ショウヘイタカバシ ショウヘイ at 2016年06月25日 22:14
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
TI-DA
てぃーだブログ
プロフィール
タカバシ ショウヘイ
タカバシ ショウヘイ
沖縄ランチブログは移転して新しくなります。こちらの更新はストップしていますので、ぜひ新しいランチブログをご覧いただければ幸いです。
にほんブログ村 グルメブログ 沖縄食べ歩きへ
食べログ グルメブログランキング

沖縄の居酒屋ブログ 生ビールブログ
オーナーへメッセージ